トレンティーノ・アルト・アディジェ州

トレンティーノ・アルト・アディジェ州

イタリアのクリスマスマーケット④ ブレッサノーネ(Bressanone)

北イタリアの美しい古都ブレッサノーネのクリスマスマーケット。イタリアのクリスマスマーケットの本場、トレンティーノ・アルト=アディジェ州でも人気のクリスマスマーケットです。ライトアップされたドゥオーモ広場は魅力たっぷり。クリスマスマーケットで食べた美味しい物もご紹介します。
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

イタリアのクリスマスマーケット③ メラーノ(Merano)

イタリアで人気のクリスマスマーケットのひとつ、メラーノ(Merano)のクリスマスマーケット。温泉保養地としても知られる小さなリゾート地メラーノのクリスマスマーケットは上品で華やか。おすすめグルメもお伝えします!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

【ヴィピテーノ近郊】大自然を味わえる人気スポット!モンテ・カヴァッロとスタンゲ渓谷

ヴィピテーノ周辺には、ハイキングやトレッキングが楽しめるスポットがたくさんあります。なかでも、王道のモンテ・カヴァッロとスタンゲ渓谷をご紹介します。
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

【ヴィピテーノ】イタリア北部のかわいすぎる町!美味しいヨーグルトもオススメ!

イタリア北部、オーストリアとの国境近くにある小さな町、ヴィピテーノ(ドイツ名シュテルツィング)。「イタリアの最も美しい村」に登録されているかわいらしい旧市街と、近郊の大自然が魅力のヴィピテーノをご紹介します!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

【カンポ・トゥーレス】アルプスの山あいの南チロルの町で自然を味わう!

トレンティーノ=アルト・アディジェ州のオーストリアとの国境にほど近い町カンポ・トゥーレス。アルプスの山々に囲まれた自然豊かな町をご紹介します!絶景ランチが楽しめるおすすめのレストランも要チェックです!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

【ブレッサノーネ】北イタリア・南チロル地方のかわいらしい古都の旅

イタリア北部、トレンティーノ=アルト・アディジェ州にある美しい古都、ブレッサノーネ(Bressanone)。オーストリア風の建物が並び、ドイツ語が飛び交う小さくてかわいらしいこの町の見どころやおすすめグルメをご紹介します!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

【ノヴァチェッラ修道院】ワインを求めてイタリア最北のワイン生産地へ!

イタリア最北のワイン生産地として知られるノヴァチェッラ修道院。エノテカでの試飲やレストランでの食事も楽しめます。ワインを求めて(特にピノ ネロ リゼルヴァ/Pinot Nero RISERVAが有名)訪れる人も多い北イタリアの由緒ある修道院をご紹介します。
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

イタリアのクリスマスマーケット!おすすめの町はここ!

イタリアのおすすめクリスマスマーケットや2019年の開催期間などをご紹介します。クリスマスマーケットと言えばドイツですが、イタリアのクリスマスマーケットも素敵です。イタリア3大クリスマスマーケットを中心にご紹介します!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

イタリアの人気ウエハース【ローカー/Loacker】の工場に行ってみた!

イタリアで一番のシェアを誇るウエハースメーカーといえば、ローカー(Loacker)。今では、イタリアのみならず、世界中で販売されています。今回はオーストリアにあるローカーの工場に行ってきたので直売所やカフェなどをご紹介します!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

幻想的!雪に覆われた「カレッツァ湖」のクリスマスマーケット

イタリアのクリスマスシーズンの楽しみのひとつ、クリスマスマーケット(Mercatino di Natale)。ドロミテの宝石と呼ばれるカレッツァ湖(Lago di Carezza)で開催されるとても幻想的なクリスマスマーケットをご紹介します!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

イタリアのクリスマスマーケット② トレント(Trento)

イタリアのクリスマスマーケット(Mercatino di Natale )の本場、イタリア北部のトレンティーノ=アルト・アディジェ州。ボルツァーノと並び有名なトレント(Trento)のクリスマスマーケットをご紹介します!
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

イタリアのクリスマスマーケット① ボルツァーノ(Bolzano)

イタリアのクリスマスマーケット、メルカティーノ・ディ・ナターレ(Mercatino di Natale)はイタリア各地で11月の終わりから1月の初めにかけて開催されます。今回はイタリア最大のボルツァーノ(Bolzano)のクリスマスマーケットをご紹介します!
スポンサーリンク