ヴェネト州【ヴェローナ】郷土料理が美味しいレストラン「La Taverna di Via Stella」 でランチ! 世界遺産の街ヴェローナ。シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」の舞台としても知られるこの美しい街は、見どころいっぱい。...2023.06.10ヴェネト州
ヴェネツィアヴェネツィアのバーカロ④【Cantina Do Spade】リアルト橋近くの老舗オステリア ヴェネツィア名物の一つ、バーカロ(Bacaro)。バーカロとは、気軽にグラスワインとチケッティと呼ばれるおつまみなどを楽...2023.03.22ヴェネツィア
ヴェネツィアヴェネツィアのバーカロ③【Osteria Al Portego】食事も楽しめるチケッティが美味しいおすすめ店 ヴェネツィア名物の一つ、バーカロ(Bacaro)。バーカロとは、気軽にグラスワインとチケッティと呼ばれるおつまみなどを楽...2023.01.31ヴェネツィア
トレンティーノ・アルト・アディジェ州【ノヴァチェッラ修道院】ワインを求めてイタリア最北のワイン生産地へ! イタリア最北のワイン生産地として知られるノヴァチェッラ修道院。エノテカでの試飲やレストランでの食事も楽しめます。ワインを求めて(特にピノ ネロ リゼルヴァ/Pinot Nero RISERVAが有名)訪れる人も多い北イタリアの由緒ある修道院をご紹介します。2020.06.15トレンティーノ・アルト・アディジェ州
ヴェネト州【世界遺産】北イタリアの美しい「プロセッコの丘」、2019年に世界遺産に登録! イタリアワインのプロセッコの生産地帯、コネリアーノとヴァルドッビアーデネの丘陵が世界遺産に登録されました!一面ブドウ畑が広がるプロセッコの丘は、まさに絶景!一度は見てみたい美しいプロセッコの丘をご紹介します。2019.07.08ヴェネト州
ロンバルディア州フランチャコルタでワイナリー巡り!5つのワイナリーを訪問してみた! イタリア最高峰のスパークリングワイン、フランチャコルタ(Franciacorta)。日本でも知名度上昇中ですね。フランチャコルタ地方にはたくさんのワイナリーがありますが、なかでもおすすめのワイナリーをご紹介します。2019.04.10ロンバルディア州
イタリアの食べ物イタリアワインの新酒「ノヴェッロ」解禁! イタリアの楽しみ方は? イタリアワインの新酒、ノヴェッロが10月30日に解禁されました。ノヴェッロは、ボジョレー・ヌーヴォーのイタリア版といったところです。種類が豊富で様々な味わいのワインが揃うノヴェッロをご紹介します。2018.11.01イタリアの食べ物
トスカーナ州トスカーナはワインの産地!「おすすめワイン」3選! トスカーナ州はワインの産地としても有名。ワイナリー見学やワインの試飲もトスカーナ旅行の楽しみ方のひとつ。トスカーナのおすすめワインをご紹介します!2018.05.21トスカーナ州
トスカーナ州ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの産地、モンタルチーノでワイナリー巡り! イタリア内外から観光客が訪れるトスカーナでは、ワイナリー巡りを目的に旅行する方も多いです。 トスカーナ州モンタルチーノで生産される高級ワイン「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」の産地、モンタルチーノでワイナリー巡りを楽しんでみましょう。2018.05.18トスカーナ州
トスカーナ州ワインで有名な「モンタルチーノ」旧市街とサンタンティモ修道院 イタリアの高級ワイン、「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」の産地として有名なモンタルチーノ。モンタルチーノには世界中からワイン好きの人たちが訪れます。モンタルチーノの旧市街と郊外にあるサンタンティモ修道院をご紹介します。2018.05.17トスカーナ州
トスカーナ州ワインの街、モンテプルチアーノおすすめレストラン【Osteria del Borgo】 ワインの産地、モンテプルチアーノ。ワイナリー巡りもいいですが、トスカーナの郷土料理も楽しみたいですね。モンテプルチアーノの旧市街にあるおすすめレストランをご紹介します!2018.05.11トスカーナ州
トスカーナ州ワインの産地「モンテプルチアーノ」でワイナリー見学! 世界中から観光客が訪れるトスカーナはワインの産地としても有名です。トスカーナワインの名産地のひとつ、モンテプルチアーノ(Montepulciano)の見どころと、旧市街で見学したワイナリーをご紹介します。2018.05.10トスカーナ州