世界遺産の街ヴェローナ。
シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」の舞台としても知られるこの美しい街は、見どころいっぱい。
そんなヴェローナのもう一つの楽しみはご当地グルメ。
イタリアは地方ごとに独特の郷土料理があるのが魅力。
訪れた土地の郷土料理を味わうのは、旅の楽しみのひとつです。
今回は、ヴェローナを1日観光したときにランチをしたレストランと、そこで食べたヴェローナ料理をご紹介します。
ヴェローナの郷土料理が味わえる!La Taverna di Via Stella
ヴェローナの歴史地区にある郷土料理が美味しいレストランのひとつとして、知人にすすめられたのが、La Taverna di Via Stella (ラ・タヴェルナ・ディ・ヴィア・ステッラ)。
歴史地区のジュリエットの家のすぐそばにありました。
タヴェルナとは、日本語では「大衆食堂」と訳されますが、店内はおしゃれなレストラン。
念のために予約していきました。
12時半ごろ入店。
写真を撮ったときはまだお客さんがほとんどいませんでしたが、どこのテーブルも予約済みで、1時過ぎには満席でした。
予約しておいてよかったです。
ヴェローナのワイン アマローネを使った料理を堪能
メニューには、ヴェローナの郷土料理が並びます。
*メニューはお店の公式サイトにも載っています。
今回のお目当ては、ヴェローナの高級ワイン、アマローネを使ったリゾット。
セコンドもドルチェもアマローネを使ったものを選んだので、アマローネコースのランチになりました。
プリモ:アマローネのリゾット(Risotto all’Amarone)
プリモはお目当てのヴェローナ近郊のワイン、アマローネを使ったリゾット。
見た目は地味ですが、アマローネの香りが豊かでとても美味しかったです!
セコンド:牛ほほ肉のアマローネ煮込み(Guanciale di manzo brasato all’Amarone)
セコンドは牛ほほ肉をアマローネで煮込んだお料理。
ヴェネト州名物のポレンタが添えられています。
アマローネのソースももちろん、お肉が柔らかくて最高でした!
ドルチェ:洋ナシのアマローネ煮
この日のドルチェの中にもアマローネを使ったものがあったので、迷わずこちらにしました。
定番のティラミスやケーキなどは重たいので、たくさん食べたお腹にはフルーツがちょうどよかったです。
なんとプリモからドルチェまで、すべてアマローネを使った料理を堪能!
まさに、アマローネのコース料理のランチになりました。
ちなみに、ワインはアマローネよりも軽めでお手頃なヴァルポリチェッラ。
ワインの種類が多くて、選ぶのが大変だったので、お店の方にすすめてもらったこちらにしました。
La Taverna di Via Stella の店舗情報
ヴェローナの郷土料理が楽しめるレストラン La Taverna di Via Stellaは、歴史地区にあります。
ジュリエットの家のすぐそばです。
人気店のため、要予約。
営業時間等は公式サイトやグーグルマップでご確認くださいね。
ヴェローナ名物のアマローネのリゾットは最高!
ヴェローナの知人のおすすめレストラン、La Taverna di Via Stella。
アマローネのリゾットだけでなく、牛ほほ肉のアマローネ煮込みも絶品でした。
歴史地区のジュリエットの家のすぐ近くにあるので、観光中のランチにも便利なお店でした。
ヴェローナは観光客が多いので、お目当てのレストランがあれば、予約しておいた方が無難です。
ランチの途中で、スマホでジュリエットの家の入場予約をしました。
アマローネ三昧のランチの後は、ジュリエットの家から午後の観光をスタートです。
⇒
⇒
✅旅行会社のツアーを探す
⇒ 【JTBの海外ツアー】
⇒ JALパック 海外ツアー
✅イタリア現地ツアーを調べる
⇒ 【KKday】海外旅行オプショナルツアーを日本語で楽々予約・簡単決済!
✅イタリアで使える!海外用レンタルWi-Fiサービスをチェックする
⇒ グローバルWiFi