ドルチェ

フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州

【トリエステ】カフェ文化の街の老舗カフェ & パスティッチェリア

イタリア北東部のスロベニアとの国境にほど近くの港町、トリエステ。フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の州都でもあります。ト...
ヴェネト州

【ヴェローナ】ヴェローナの伝統菓子「ナダリン」と「トルタ・ルッサ」

シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』の舞台として知られる、世界遺産の街ヴェローナ。ヴェローナの街を1日観光した際に、...
ロンバルディア州

【マントヴァ】世界遺産の街マントヴァで食べた美味しいご当地グルメ!

北イタリア、ロンバルディア州南東部にある美しい小都市マントヴァ(Mantova)。世界遺産に登録されているマントヴァの歴...
ヴェネツィア

【ヴェネツィア】カーニバルのお菓子フリッテッレの食べ歩き!

ヴェネツィアのカーニバルに行ったらぜひ食べたいお菓子、フリッテッレ(frittelle)。フリッテッレは、イタリアのカー...
ヴェネツィア

【パスティッチェリア トノロ】ヴェネツィアのおすすめ老舗菓子店でスイーツを!

ヴェネツィアでスイーツを楽しみたい!という方のために、私のお気に入りのお菓子屋さんをご紹介します。以前カーニバルのお菓子...
イタリアの食べ物

イタリアのチョコ【Baci】のリミテッド・エディション!今回はドルチェ&ガッバーナとコラボ!

イタリアの定番チョコレート”Baci”(バーチ)のおしゃれな最新リミテッド・エディションをご紹介します!かわいらしい形の...
ヴェネツィア

【ヴェネツィアグルメ】カーニバルのお菓子フリッテッレ!おすすめ店ベスト3

ヴェネツィアのカーニバルのお菓子フリッテッレ(Frittelle)。カーニバルを見にヴェネツィアに行ったらぜひ食べたいお菓子です。ヴェネツィアでフリッテッレがおいしい、おすすめのお店を3つご紹介します!
ナポリ

【ナポリグルメ】美食のナポリで食べたいグルメ&オススメのお店まとめ

ピッツァ、カフェ、スイーツなどなど、美味しいものが盛りだくさんのナポリ!そんなナポリに行ったら食べたい絶品グルメやおすすめのお店をまとめてご紹介します。ナポリグルメ旅のご参考にしてくださいね!
ナポリ

【ナポリグルメ】ナポリのおすすめパスティッチェリア(お菓子屋さん)Leopoldo(レオポルド)

スイーツ天国のナポリで一番おすすめのお菓子屋さん、レオポルド(Leopoldo)。スフォリアテッラやババをはじめとした伝統菓子やタラッリはどれも美味しく、ナポリ市内に数店舗あるので観光中にも便利。ナポリで絶対に外せないお店です!
ナポリ

【ナポリグルメ】ナポリの新名物ドルチェ!フィオッコ・ディ・ネーヴェ!

ナポリにはババやスフォリアテッラ以外にも美味しいお菓子がたくさんあります!新名物ドルチェ 「フィオッコ・ディ・ネーヴェ」 が人気のお菓子屋さん「Pasticceria Poppella (パスティッチェリア・ポッペッラ)」をご紹介します。
ナポリ

【ナポリグルメ】ナポリで一番!絶品「ババ」のお店「Tizzano Pasticceria」

ナポリの名物ドルチェのひとつ、ババ(babà)。キノコ型のスポンジ生地にラム酒入りのシロップがたっぷりかかった伝統菓子です。「ナポリで一番美味しいババ!」とナポリっ子が絶賛する名店「Tizzano Pasticceria」をご紹介します。
スロベニア

【スロベニア】ブレッド湖名物「クリームケーキ」発祥の店で食べたおすすめスイーツ

スロベニアの人気観光地、ブレッド湖。名物スイーツは「ブレッド・クリームケーキ」です。クリームケーキをオリジナルレシピで作り続ける ザ・パーク・カフェ(The Park Café)をご紹介します。
ヴェネツィア

ヴェネツィアのおすすめスイーツ店!【Marchini Time】

ヴェネツィアで地元の人おすすめのお菓子屋さん【Pasticceria Marchini Time(パスティッチェリア マルキーニ タイム)】。「イタリアのお菓子は甘すぎて苦手」という方にもぴったりのヴェネツィアのスイーツショップをご紹介します!
イタリアの食べ物

イタリアのイースター「パスクア」のかわいいお菓子3選!

復活祭(英語:イースター、イタリア語:パスクア)が近づいてきました。イタリアでは、イースターが近づくとカラフルでかわいらしいお菓子が街を彩ります。今回はイタリアのイースターのお菓子を3種類、ご紹介します!
イタリアの食べ物

イタリアの父の日のお菓子!ゼッポレ・ディ・サン・ジュゼッペ

イタリアでは3月19日が父の日です。イタリアには父の日に食べられる、伝統的なお菓子があります。イタリア全土で父の日に食べられるお菓子、ゼッポレ・ディ・サン・ジュゼッペ(Zeppole di San Giuseppe)をご紹介します。
ヴェネツィア

ヴェネツィアの人気店【Tonolo】で食べたい!カーニバルのお菓子フリッテッレ

イタリアにはカーニバルの伝統菓子がいくつかあります。ヴェネツィアのカーニバルのお菓子は、フリッテッレというドーナツのような揚げ菓子。フリッテッレと、ヴェネツィアでフリッテッレが美味しいと人気の老舗お菓子屋さんをご紹介します。
トレンティーノ・アルト・アディジェ州

イタリアの人気ウエハース【ローカー/Loacker】の工場に行ってみた!

イタリアで一番のシェアを誇るウエハースメーカーといえば、ローカー(Loacker)。今では、イタリアのみならず、世界中で販売されています。今回はオーストリアにあるローカーの工場に行ってきたので直売所やカフェなどをご紹介します!
イタリアの食べ物

イタリアのクリスマスケーキ!「パネトーネ」と「パンドーロ」

イタリアには日本のような日本のクリスマスケーキはありません。日本のクリスマスケーキにあたるイタリアのクリスマス伝統のお菓子といえば、「パネトーネ」と「パンドーロ」。それでは、イタリアのクリスマス伝統のお菓子をご紹介します!
ヴェネツィア

ヴェネツィア土産におすすめ!ブラーノ島名物のビスケット!

ヴェネツィアにあるムラーノ島名物のビスケット。ヴェネツィア土産におすすめのシンプルな素朴な味わいのビスケットをご紹介します!
イタリアの文化・習慣

イタリアにもハーゲンダッツがやってきた!

イタリアに来てから見たことがなかったハーゲンダッツ。スーパーで見つけたのでさっそく購入して食べてみました。やっぱりおいしい!イタリアで販売されているハーゲンダッツについてまとめました!
スポンサーリンク