
- ヴェネツィアのカーニバルのお菓子、フリッテッレってなに?
- どのお店のフリッテッレが美味しい?
という方のために、フリッテッレとヴェネツィアでおすすめのお店を3店ご紹介します。
ヴェネツィアの冬のイベント、カーニバル。
ヴェネツィアのカーニバルのお菓子フリッテッレ(Frittelle)は、ヴェネツィアのカーニバルに行ったらぜひ食べたいお菓子です。
カーニバルが始まると、ヴェネツィア中のお菓子屋さんの店先においしそうなフリッテッレが並びます。
どれもおいしそうですが、せっかくなら評判のお店のフリッテッレを味わいたいですよね。
ということで、何度もヴェネツィアのカーニバルに行って、フリッテッレをいくつも食べたわたしが、おすすめのお店を3つご紹介しちゃいます。
また、イタリア各地には、ヴェネツィアのフリッテッレ以外にもカーニバルの伝統的なお菓子がたくさんあります。
フリッテッレ以外にどんなカーニバルのお菓子あるか気になる方は、よかったらこちらの記事を読んでみてください!
カーニバルのお菓子、フリッテッレってどんなお菓子?
フリッテッレ(Frittelle)とは、ドーナツのような揚げ菓子。
最近は、健康志向を反映して油で揚げずにオーブンで焼いたフリッテッレもあります。
カーニバルが始まると、パスティッチェリア(お菓子屋さん)はもちろん、スーパー、カフェ、バールなど、いたるところにフリッテッレが並びます。
カーニバル期間中ヴェネツィアにいれば必ず目にするお菓子ですね。
ドーナツのようなお菓子といいましたが、生地は柔らかく、食感はふわふわ。
大きさはシュークリームより一回りちいさい感じです。
フリッテッレの種類:定番の3種は?
カーニバルのお菓子フリッテッレには、いろんな種類があります。
中身がないものや、レーズンが練り込まれたもの、中にクリームやイタリア人の大好きなヌテッラなどが入ったものなどなど。
そんなフリッテッレ、定番は3種類。
crema(クレーマ):クリーム入り
zabaione(ザバイヨーネ)リキュール入りのザバイヨーネクリーム入り
この3種類は、ほとんどのお店に置いてあります。
定番の3種類以外にも、お店によって、カフェクリームやティラミスクリーム、煮リンゴ入りなど、いろんな種類があるので、食べ比べるのも楽しいですよ。
値段は、だいたい、ひとつ1.5ユーロ前後。
ヴェネツィアの人たちはフリッテッレが大好き。
カーニバル中は、朝食から食後のデザートまで、ヴェネツィアの人たちは毎日のようにフリッテッレを食べるんだそうです。
ヴェネツィアのフリッテッレ!おすすめのお店ベスト3

フリッテッレがどんなお菓子か分かったけど、どこのお店のフリッテッレがおいしいの?
せっかくならおいしいフリッテッレが食べたいですよね?
ヴェネツィア生まれヴェネツィア育ちの友達に教えてもらって食べ比べてみました。
わたしが実際に食べてみて、フリッテッレがおいしいと思ったお店はこちらの3つ。
- Pasticceria Tonolo(パスティッチェリア・トノロ)
- Pasticceria Nobile(パスティッチェリア・ノービレ)
- Pasticceria Dal Mas(パスティッチェリア・ダル・マス)
*ランキングではありません。
この3店のフリッテッレはどれもおいしかったですよ。
それでは、お店の情報をご紹介していきますね。
変更の可能性もあるので、事前にお店のサイト等でご確認ください!
フリッテッレがおいしいお店①【Pasticceria Tonolo】
ヴェネツィアで一番の人気店、Tonolo(トノロ)。
トノロは、ヴェネツィアで知らない人はいない有名な老舗パスティッチェリア(お菓子屋さん)です。
カーニバル期間中は、フリッテッレを求める地元ヴェネツィアっ子や観光客が殺到します。
Tonoloのフリッテッレ、ひとつ1.3ユーロでした。
住所: Calle San Pantalon, 3764 Venezia
営業時間: 7:45–20:00、日曜日は13:00まで(月曜定休)
Web: パスティッチェリア トノロ
>>ヴェネツィアの人気店【Tonolo】で食べたい!カーニバルのお菓子フリッテッレ
フリッテッレがおいしいお店②【Pasticceria Nobile】
ヴェネツィアの老舗お菓子屋さんのひとつ、Nobile(ノービレ)。
ヴェネツィアの伝統菓子が評判のお店です。
ヴェネツィア・サンタルチア駅からリアルト橋へ向かう途中にあります。(ちょうど中間地点くらい。)
定番の veneziana(ヴェネツィアーナ)をひとつ買ってお店の外で食べました。
ヴェネツィアーナはクリームが入っていないシンプルなフリッテッレ。
砂糖がたくさんまぶされていますが、甘さ控えめでおいしかったです。
パスティッチェリア・ノービレのフリッテッレ、ひとつ1.5ユーロでした。
住所 Cannaregio, 1818, 30121 Venezia
営業時間 7:00–20:00
フリッテッレがおいしいお店③【Pasticceria Dal Mas】
ヴェネツィアの老舗お菓子屋さんのひとつ、Dal Mas(ダル・マス)。
こちらも、ヴェネツィアの伝統菓子が評判のお菓子屋さんです。
ヴェネツィア・サンタルチア駅の近く、歩いて2~3分のところにあります。
こちらでも、定番の veneziana(ヴェネツィアーナ)をいただきました。
ヴェネツィアーナはクリームが入っていないシンプルなフリッテッレ。
タイミングよく、できたてのフリッテッレを食べることができました!
あたたかいフリッテッレは、いままで食べたことのないほどふわふわでしたよ。
こちらのフリッテッレは塩気が強く、甘味は控えめで食べやすいお味でした。
パスティッチェリア・ダル・マスのフリッテッレ、ひとつ1.6ユーロでした。
住所: Rio Terà Lista di Spagna, 150, 30121 Venezia
営業時間: 7:00–20:30
Web: https://www.dalmaspasticceria.it/
おわりに
ヴェネツィアのカーニバルのお菓子フリッテッレと、フリッテッレがおいしいパスティッチェリア を3つご紹介しました。
フリッテッレは、カーニバルの時期限定!
ヴェネツィアのカーニバルを見に行くなら、ぜひフリッテッレを食べてみてくださいね。
わたしのオススメはこちらの3店ですが、ほかにもおいしいフリッテッレがたくさんあるはず!
いろんなお店のフリッテッレを食べ比べてみてはいかがでしょう?