世界的に有名なイタリア・ヴェネツィアのカーニバル。
カーニバル期間中のヴェネツィアの街は、豪華な衣装で仮装した人たちが行きかい独特の雰囲気になります。素敵な仮装をした人の写真を撮影しようと、ヴェネツィアのいたるところで撮影会が開催されます。

カーニバル中は、仮装をしたり、仮面をつけて街を歩いてカーニバルの雰囲気を楽しむ観光客もたくさんいます。

また、カーニバルの仮面はヴェネツィア土産としても人気があるので、「ヴェネツィアに行ったらぜひカーニバルの仮面を買いたい!」という方も多いですね。
ヴェネツィアでは、カーニバル期間中だけでなく一年中、街中いたるところに仮面を売っているお店があって、小さなものから顔全体を覆う仮面まで種類もとっても豊富!
そして、オーダーメイドのものや職人さんが手作りしたものから大量生産のものまであるので、値段もピンキリです。
カーニバルの雰囲気を少しだけ楽しみたい!という場合は、屋台などで売られている安い仮面(10ユーロ程度)でもいいですが、衣装と一緒に本格的な仮面をつけて仮装をしたい場合や、お土産には、やはり専門店の仮面がおすすめです。
ヴェネツィアにはたくさん仮面のお店がありますが、今回はおすすめの仮面専門店を2つ、ご紹介します。
Ca’ del Sol(カ・デル・ソル)
まずは、 サン・ザッガリア(San Zaccaria)教会近くの運河沿いにある仮面専門店、Ca’ del Sol(カ・デル・ソル)。
こちらのお店はカーニバルや劇場で使われる仮面や衣装の専門店で、型どりから着色、装飾まですべて職人さんが手作りで作る仮面から、仮面を使ったマグネットなどや小さな仮面までいろんな商品を販売しています。
また、カーニバルの衣装のレンタルもあるそうです。
狭い店内は本格的な仮面でいっぱい。本当にいろんな種類の仮面があるので、買わなくても見るだけでも楽しめます。
こちらのタイプなら気軽につけることもできそうですね。色もデザインもたくさんあるので、選ぶのも楽しいです。
お値段はそれなりにしますが、やはり屋台やお土産屋さんで10ユーロ程度で売られている仮面とはクオリティが全然違います。
また、お部屋のインテリアにもピッタリな小さなサイズのものもあるので、お土産におすすめです。
職人さんの作る伝統的な仮面は見応えがあります。
お土産にもおすすめなので、お土産を探しに行ってみてはいかがでしょう?
La bottega dei Mascareri(ラ・ボッテガ・デイ・マスカレリ)
リアルト橋のすぐそばにあるヴェネツィアでも有名な仮面専門店、La bottega dei Mascareri(ラ・ボッテガ・デイ・マスカレリ)。
こちらの職人さんが作った仮面は、多くのハリウッド映画や舞台でも使われていて、お店にはハリウッドスターや有名人の写真やサインがたくさん飾られています。
トム・クルーズとニコール・キッドマンが夫婦で共演した映画「アイズワイドシャット/EYS WIDE SHUT」の仮面もこの工房で作られたそうです。
映画好きの方はぜひ行ってみたいお店ですね。
もちろん、お店では仮面を販売しているので、購入することもできますよ。
<La Bottega dei Mascareri>
San Polo 80 – Ponte di Rialto – Venezia
San Polo 2720 – Calle dei Saoneri – Venezia
おわりに
ヴェネツィアの仮面専門店をご紹介しました。
職人さんがつくる本格的な仮面は、見応えがありますし、お土産にも最適です。
今回はおすすめのお店を2つご紹介しましたが、カーニバルの本場、ヴェネツィアには他にも仮面専門店がたくさんあるので、いろいろ見て回ってみてはいかがでしょう?
きっとお気に入りの仮面が見つかると思います!