【トスカーナ】グレーヴェ・イン・キャンティでワインと中世の街並みを満喫!

Greve in chianti トスカーナ州
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

フィレンツェから車で1時間弱。

ワイン好きの憧れ「キャンティ・クラシコ」の中心地にして、中世の趣が今なお息づく小さな町、それがグレーヴェ・イン・キャンティ(Greve in Chianti)

キャンティ地方の5つの町を訪れた際、この町では、ワインもグルメも絶景も味わいました。

今回は、キャンティ地方で特に気に入った町、グレーヴェ・イン・キャンティの町の魅力を、たっぷりお届けします!

 

スポンサーリンク

*本記事の中の情報は筆者が実際に訪れたり、体験した時点のものです。変更の可能性もありますので、最新情報はご自身でご確認ください。

町の中心、マッテオッティ広場

Greve in Chianti マッテオッティ広場

グレーヴェの町の中心にあるマッテオッティ広場(Piazza Matteotti)は、三角形の珍しい形。

広場を囲むポルティコ(アーケード)には、レストラン、ワインショップ、可愛い雑貨店などが並びます。

この日は朝 Greve in Chianti に到着したので、広場に面したお菓子屋さん(Pasticceria Chianti)のテラス席で朝ごはん。

Greve in Chianti - Pasticceria Chianti

朝ごはんの後は、お土産屋さんなどを見ながら広場を一周。

レストランやお店の看板がおしゃれで見ているだけで楽しい。

Greve in Chianti マッテオッティ広場

 

こちらは、広場の一角にある13世紀に建てられたサンタ・クローチェ教会

Greve in Chianti  サンタ・クローチェ教会

教会と反対側には市庁舎が建っています。

Greve in Chianti 市庁舎

黒い雄鶏マークの本場でワインを楽しむ!

Greve in Chianti・ Gallo nello

「キャンティ」といえば世界的に有名なトスカーナワイン。

その中でも、黒い雄鶏(ガッロ・ネーロ)のマークで知られるキャンティ・クラシコは、この地域限定の上質なワイン。

グレーヴェのチェントロでおすすめなのは、市庁舎からすぐそばのところにあるエノテカ (Enoteca Falaoni)。

キャンティ・クラシコがずらりと並びます。

Greve in Chianti / 
Enoceca Falorni 

キャンティだけでなくイタリア中のワインも多数あり、試飲をすることもできます。

Greve in Chianti / Enoteca Falorni

こんな素敵な雰囲気の中でゆっくりワインを楽しむのもいいですね。

朝ごはんを食べたばかりの時間帯だったのでワインは飲まず、広い店内にあるワインを見て回りました。

お好みの一本を探してお土産にするのもおすすめです。

エノテカを後にした後は、坂を上ったところにある、旧・聖フランチェスコ修道院、宗教芸術博物館へ。

グレーヴェ・イン・キャンティ

博物館は見学しませんでしたが、グレーヴェのチェントロや周囲の田園風景を眺めました。

ちょうどお昼に近い時間帯になったので、マッテオッティ広場に戻りお肉屋さんへ。

老舗のお肉屋さん「Antica Macelleria Falorni」

Greve in Chianti / Antica Macelleria Falorni

ワインのお供に欠かせないのが、トスカーナの伝統食材

グレーヴェ・イン・キャンティで有名なのが、マッテオッティ広場にある、老舗の肉屋「Antica Macelleria Falorni」。

フィノッキオーナやペコリーノチーズなど、地元名産の食材が豊富にそろっています。

サラミや生ハム、チーズが並ぶ店内はまるで博物館のよう。

チーズや生ハム類の熟成部屋もあり、見学もできます。

熟成中の生ハム類が吊り下げられた部屋。圧巻です!

Greve in Chianti / Antica Macelleria Falorni

地下にあるチーズの熟成部屋。

Greve in Chianti / Antica Macelleria Falorni チーズ

こちらは、トスカーナ州シエナ地方の古代品種の豚、チンタ・セネーゼ(Cinta Senese)のサラミ。

チンタ・セネーゼのサラミ

このお肉屋さん、レストランスペースもあります。

キャンティと一緒に生ハム盛り合わせを注文。

チンタ・セネーゼの生ハムが最高に美味しかったです。

生ハム盛り合わせ

こちらは、このお店おすすめの牛肉のタルタル。

このお店に行ったら絶対食べるべき!と友人に言われていたので注文しました。

タルタル

老舗のお肉屋さんのタルタル、評判どおり美味しかったです。

見学だけでも楽しいこのお店、グレーヴェ・イン・キャンティに行ったらぜひ立ち寄ってみてください。

イタリアの最も美しい村「モンテフィオラッレ」へ

イタリアの最も美しい村 Montefioralle

グレーヴェのチェントロから歩いて30分ほどの丘の上には、モンテフィオラッレ(Montefioralle)という中世の村がひっそりと佇んでいます。

イタリアの最も美しい村に登録されているモンテフィオラッレは、グレーヴェに行ったら足を延ばす価値大!

石造りの家々を見ながら静かな石畳の道を歩いていると中世の世界に迷い込んだような気分に。

イタリアの最も美しい村 Montefioralle

また、丘の上にあるモンテフィオラッレから見えるのは、ブドウ畑にオリーブの木々、一面の緑。

まさにトスカーナならではの風景です。

Greve in Chianti (Montefioralle)

どこを歩いてもまるで「絵のような風景」でした。

モンテフィオラッレ、おすすめです!

キャンティ地方を気軽に旅するなら、現地ツアーの利用もおすすめ!

見どころ満点のキャンティ地方ですが、アクセスがいまいち。

車で回るのが一番ですが、海外での運転は不安だったりしますよね。

「運転は不安…」「効率よくワイナリーも回りたい!」という方には、現地ツアーが便利です。

フィレンツェ発の半日〜1日ツアーで、プロのガイド付き&試飲付きのプランもあります。

気になる方は、以下のリンクからチェックしてみてください

>>キャンティワインツアー(KKday)を探す

まとめ

Greve in Chianti マッテオッティ広場

グレーヴェ・イン・キャンティは、喧騒を離れた「ゆっくり旅」にぴったりの町。

ワインを味わい、歴史に触れ、美しい景色の中で深呼吸するだけで、心が満たされるはずです。

トスカーナには、フィレンツェをはじめとした観光地がたくさんありますが、キャンティ地方もおすすめ。

次のイタリア旅、トスカーナを訪れるならぜひキャンティ地方へ行ってみては?

キャンティ地方で訪れた5つの町はすべて素敵でしたが、グレーヴェ・イン・キャンティは観光、ワイン、グルメとバランスがとれた町。

美味しいワインとサラミ、トスカーナの田園風景や古い街並みを楽しみたいならおすすめです!

 

 

✅イタリア行きの航空券・ホテルを探す 
 ⇒ エクスペディア
 ⇒ Hotels.com

✅旅行会社のツアーを探す
 ⇒ 【JTBの海外ツアー】
 ⇒ JALパック 海外ツアー

✅イタリア現地ツアーを調べる
 ⇒ 【KKday】海外旅行オプショナルツアーを日本語で楽々予約・簡単決済! 

✅イタリアで使える!海外用レンタルWi-Fiサービスをチェックする
 ⇒ グローバルWiFi

 
 

タイトルとURLをコピーしました