スロベニアスロベニアの高速道路の利用方法(料金・支払方法・注意点)イタリアとの違いは? ヨーロッパを車で周遊する際、国境を簡単に越えることができて便利ですが、交通ルールや高速道路の利用方法が国によって違うので注意が必要です。今回は、スロベニアの高速道路の利用方法と注意点をご紹介します。2019.09.18スロベニア
ヴェネツィア【ヴェネツィア】地元の人に聞いた!おすすめの「レストラン・カフェ」まとめ レストラン選びが難しいヴェネツィア。地元の人に愛されるリーズナブルなレストランやカフェをご紹介します。観光客でも入りやすいお店ばかりなので、おすすめです!2019.09.10ヴェネツィア
ヴェネツィアヴェネツィアのバーカロ②【Osteria Al Diavolo E L’acquasanta】でイカスミパスタ! ヴェネツィアでイカスミパスタやヴェネツィア料理が楽しめる、日本語メニューのあるお店「Osteria Al Diavolo E L'acquasanta (オステリア アル ディアボロ エ ラクアサンタ)」をご紹介します。地元の人も多いので安心です!2019.09.06ヴェネツィア
ヴェネツィアヴェネツィアのおすすめスイーツ店!【Marchini Time】 ヴェネツィアで地元の人おすすめのお菓子屋さん【Pasticceria Marchini Time(パスティッチェリア マルキーニ タイム)】。「イタリアのお菓子は甘すぎて苦手」という方にもぴったりのヴェネツィアのスイーツショップをご紹介します!2019.09.04ヴェネツィア
ヴェネト州【世界遺産】北イタリアの美しい「プロセッコの丘」、2019年に世界遺産に登録! イタリアワインのプロセッコの生産地帯、コネリアーノとヴァルドッビアーデネの丘陵が世界遺産に登録されました!一面ブドウ畑が広がるプロセッコの丘は、まさに絶景!一度は見てみたい美しいプロセッコの丘をご紹介します。2019.07.08ヴェネト州
ヴェネト州2026年冬季五輪の開催地に決定!コルティナ・ダンペッツォとは? 2026年の冬季オリンピックの開催地イタリアのミラノ/コルティナ・ダンペッツォ(Milano-Cortina)に決定!開催地のひとつコルティナ・ダンペッツォ(Cortina d'Ampezzo)についてご紹介します!2019.06.30ヴェネト州
ロンバルディア州フランチャコルタでワイナリー巡り!5つのワイナリーを訪問してみた! イタリア最高峰のスパークリングワイン、フランチャコルタ(Franciacorta)。日本でも知名度上昇中ですね。フランチャコルタ地方にはたくさんのワイナリーがありますが、なかでもおすすめのワイナリーをご紹介します。2019.04.10ロンバルディア州
ロンバルディア州フランチャコルタ地方・イゼオ湖周辺のおすすめレストラン! 北イタリア、フランチャコルタ地方の人気リゾート地、イゼオ湖。イゼオ湖で獲れた魚介類を使った郷土料理が名物だそうです。地元の人に教えてもらった、イゼオ湖周辺のおすすめレストランをご紹介します!2019.04.09ロンバルディア州
ロンバルディア州イゼオ湖に浮かぶ美しい島!モンテイゾラ(Monte Isola) イゼオ湖のなかにある、湖に浮かぶ島としてはヨーロッパ最大の島モンテイゾラ(Monte Isola)。モンテイゾラは、2019年の調査でヨーロッパの旅行先ベスト3に入ったこともあり、注目を集めています。絶景が魅力のモンテイゾラをご紹介します!2019.04.04ロンバルディア州
ロンバルディア州北イタリア人気のリゾート地、イゼオ湖(Lago d’Iseo)でリラックスの旅! 北イタリア、ロンバルディア州のブレーシャとベルガモの間にあるイタリアで6番目に大きい湖、イゼオ湖(Lago d'Iseo)に行ってきました!コモ湖やガルダ湖に比べるとこじんまりとしていますが、魅力たっぷりのイゼオ湖をご紹介します。2019.04.03ロンバルディア州
ヴェネツィアヴェネツィアの人気カフェ【Torrefazione Cannaregio】が移転リニューアル! ヴェネツィアに行くたびにほぼ毎回立ち寄るお気に入りのカフェ【TorrefazioneCannaregio】。1930年創...2019.03.13ヴェネツィア
ヴェネツィアヴェネツィアならではの風景!船の上の八百屋さん ヴェネツィアには、水上で営業する船の上の八百屋さんがあります。車のない水上都市ヴェネツィアならではの風景ですね。船の上の八百屋さんの場所と、まわりにある観光スポットをご紹介します。2019.03.11ヴェネツィア
ヴェネツィアピザが絶品!ヴェネツィアのおしゃれなパン屋さん【Farini】 イタリアといえば、ピザ!イタリアで観光中に小腹が空いたときや時間がないときには、切り売りのピザが人気です。ヴェネツィアで切り売りのピザが絶品のおすすめのパン屋さんをご紹介します。2019.03.08ヴェネツィア
ヴェネツィアカーニバルに!ヴェネツィア土産に!ヴェネツィアの仮面専門店2選! カーニバルで有名なヴェネツィア。ヴェネツィアには仮面を取り扱うお店がたくさんあります。ヴェネツィアに行ったら仮面を買いたい!伝統的な仮面を見てみたい!そんな方におすすめの仮面専門店を2つご紹介します。2019.03.07ヴェネツィア
ヴェネツィアヴェネツィアの人気店【Tonolo】で食べたい!カーニバルのお菓子フリッテッレ イタリアにはカーニバルの伝統菓子がいくつかあります。ヴェネツィアのカーニバルのお菓子は、フリッテッレというドーナツのような揚げ菓子。フリッテッレと、ヴェネツィアでフリッテッレが美味しいと人気の老舗お菓子屋さんをご紹介します。2019.03.06ヴェネツィア
ヴェネツィアヴェネツィアのカーニバルの楽しみ方~その2~仮装編 一度は行ってみたいヴェネツィアのカーニバル。ヴェネツィアのカーニバルに行くなら仮装を楽しんでみたいですね!本格的な衣装から仮面やフェイスペイントまで、仮装の楽しみ方をご紹介します!仮装ができるオプショナルツアーもご紹介します。2019.03.05ヴェネツィア
ヴェネツィアヴェネツィアのカーニバルの楽しみ方~その1~仮装の撮影編 世界的に有名なヴェネツィアのカーニバル。カーニバル期間中は水の都ヴェネツィアの雰囲気ががらりと変わります。一度は行ってみたいヴェネツィアのカーニバルの楽しみ方をご紹介します。今回は豪華な仮装の撮影会編です。2019.03.04ヴェネツィア
トレンティーノ・アルト・アディジェ州イタリアの人気ウエハース【ローカー/Loacker】の工場に行ってみた! イタリアで一番のシェアを誇るウエハースメーカーといえば、ローカー(Loacker)。今では、イタリアのみならず、世界中で販売されています。今回はオーストリアにあるローカーの工場に行ってきたので直売所やカフェなどをご紹介します!2019.02.26トレンティーノ・アルト・アディジェ州
ヴェネト州【ヴェネツィア近郊観光】世界遺産「ドロミテ地方」の冬の絶景! 世界中の観光客に人気のイタリアの世界遺産、ドロミテ地方。荒々しい岩山が特徴のドロミテ地方は日本人観光客にもとても人気があります。冬のドロミテは、一面銀世界。夏とはまた違った美しい景色を楽しむことができます。世界遺産ドロミテの冬の絶景をお届けします!2019.02.25ヴェネト州
トレンティーノ・アルト・アディジェ州幻想的!雪に覆われた「カレッツァ湖」のクリスマスマーケット イタリアのクリスマスシーズンの楽しみのひとつ、クリスマスマーケット(Mercatino di Natale)。ドロミテの宝石と呼ばれるカレッツァ湖(Lago di Carezza)で開催されるとても幻想的なクリスマスマーケットをご紹介します!2018.12.19トレンティーノ・アルト・アディジェ州