イタリアにもようやく春がやってきました。
春といっても、昼間太陽が出ているときは夏のような暑さですが、日影や屋内はまだひんやりしています。
桜が咲くと春を感じる日本人の私たちと違って、イタリアでは春がいつ始まったのかよく分からないうちに夏に突入する気がします。
そんなイタリアにも、春を感じさせてくれる食材があります。
その代表格が アスパラガス。
八百屋さんやスーパーにアスパラガスが並び始めると、「春が来た!」と感じます。
イタリアのアスパラガス
イタリアで春を感じさせてくれる野菜といえば、白や緑のアスパラガス。
イタリア語でアスパラガスは asparago(アスパラゴ)といいます。
1本ではなく数本で食べることが多いので、複数形で asparagi(アスパラジ)と呼ばれることが多いです。
白も緑も日本のアスパラガスより太いものが多いですね。
バッサーノ・デル・グラッパのホワイトアスパラガス
イタリアではホワイトアスパラガスの方が人気があるようです。
そして、ホワイトアスパラガスは、短い時期にしか食べられないので貴重 なんです。
その中でも、北イタリア、ヴェネト州のバッサーノ・デル・グラッパ(Bassano del Grappa)という小さな町のホワイトアスパラガス(Asparago bianco di Bassano DOP)が特に有名です。
イタリアのアスパラガス料理
定番!茹でアスパラガスと卵
イタリアのアスパラガス料理の定番 といえば、茹でたアスパラガスと卵 を合わせた料理。
卵はゆで卵だったり、目玉焼きだったり、ポーチドエッグだったりしますが、一般の家庭ではゆで卵が多いです。
アスパラガスは白でも緑でもOK。
こんな感じで大皿に盛って前菜にします。
味付けはシンプルにオリーブオイルと塩、こしょう、酢をかけていただきます。
アスパラガスのリゾットやパスタ
アスパラガスのリゾットやパスタ もこの時期の定番メニューです。
先日、アスパラガスとグアンチャーレ(guanciale)のパスタ を食べました。
グアンチャーレとは、豚の頬肉のベーコンのようなものです。
アスパラの香りが豊かで美味しかったです。
アスパラガスのピザ
ピザ屋さんのメニューにもアスパラガスが登場します。
アスパラガスの時期でなくてもアスパラガスを使ったピザがメニューに載っていますが、春以外は瓶詰のアスパラガスが使われています。
やはり 春先のフレッシュなアスパラガスのピザ は絶品!
私の好きなピザ屋さんにも、毎年春になるとアスパラガスのピザが登場するので楽しみです。
こちらは ベーコンとグリーンアスパラガスと卵のピザ。
やはりアスパラガスと卵は相性抜群ですね。
こちらはなんと 生のアスパラガスとパンチェッタのピザ。
生のアスパラガスなんて意外!ですが、あっさりしていて美味しかったですよ。
イタリア流アスパラガスの茹で方
イタリアには アスパラガスを茹でる専用の鍋 があります。
立てて茹でることができるように写真のように長細い鍋が使われるんです!
(パッケージを見るとドイツ語みたいなので、ドイツでも同じように立てて茹でるんですね。)
アスパラガスは1か月ほどの短い時期しか出回らないのに、このような専用の鍋を持っている家庭が多いのにはビックリです!
イタリアでは アスパラガスが柔らかくなるまで茹でる のが特徴です。日本人からすると「茹ですぎ?」と思うくらいの茹で加減です。
おわりに
イタリアで春を感じさせてくれる食べ物の一つ、アスパラガス。
日本とは少し食べ方が違って、サラダの具やベーコン巻きにすることはほとんどありません。
イタリア流の茹でアスパラガスもとても美味しいんですが、時々細めのアスパラガスを茹でてサラダに入れたり、焼きアスパラガスにしたりして食べています。
茹で加減はもちろん日本式です(笑)。