今回は、イタリアの朝ごはん事情をご紹介します。
朝食はイタリア語で colazione(コラツィオーネ)といいます。
イタリアにはパスタやピザ、カフェやドルチェまで美味しいものがいっぱいありますよね。
そんな美食の国イタリアで、イタリアの人たちはどんな朝ごはんを食べているのでしょう?
意外な(?)イタリア人の定番朝ごはんをお伝えします!
イタリアの朝ごはんの特徴
イタリア人の朝ごはんを簡単に説明すると、甘くてシンプル。
イタリアでは、朝ごはんにはカフェ(エスプレッソ)やカプチーノと一緒にビスケットや甘いパンなど、甘いものを食べるのが定番です。

定番っていっても、みんな朝から甘いものを食べてるわけじゃないでしょ?

それがビックリすることに、みんな甘いものを食べるのよね。
人によって違うのかと思われるかもしれませんが、だいたいみんな同じようなものを食べています。
朝はコーヒーだけという人、朝は食べないという人も多いですけどね。
「イタリアの朝食」は「日本のおやつ」みたい!
イタリアの朝ごはんは日本人からすると「朝からこんなに甘いものなんて!」と思うようなメニューです。
逆にイタリア人からすると、日本のような塩味の朝食は理解できないそうです。
量が少ない!
イタリア人の朝ごはんを見ると、「え?こんなに少しで大丈夫!?」とビックリします。
夜たくさん食べるから朝起きてもおなかがすいていないんだそうです。
超シンプル!
イタリア人は、朝食に調理をすることはほとんどありません。
炊き立てのご飯やトーストに焼き魚、ベーコン、卵料理、野菜といった日本の朝食をみると、「朝からこんなに食べるの?」とびっくりするんです。
また、イタリアではお米は朝から食べるものではないので、朝食にご飯を食べるというのも想像できないそうですよ。
家庭で食べる朝ごはん
イタリアの家庭で食べられる朝食はシンプルで、カフェやカフェラテに甘いものが定番です。
イタリアの家庭では、朝食にトーストを焼いたり、目玉焼きを作ったり、朝から調理をすることはほとんどありません。
コーヒーを入れて、「甘いもの」を袋から出して食べるだけ。とっても簡単です!

なんだ、手抜きだな。
「甘いもの」の代表格は、ビスコッティ(Biscotti)、フェッテ・ビスコッターテ(Fette Biscottate)、ブリオッシュ(Brioche)です。
ビスコッティ
スーパーの朝食コーナーには種類豊富なビスコッティが並んでいます。
写真のようなビスケットは朝食用。
日本人にはおやつのクッキーに見えますが、イタリア人は朝ごはんに食べるんですよ。

カプチーノやミルクなどの温かい飲み物に浸して食べるのがイタリア流!
フェッテ・ビスコッターテ
フェッテ・ビスコッターテは、日本のラスクのようなものです。
それ自体は甘くないので、はちみつ、ジャム、チョコレートなどをたっぷり塗って食べます。(本当にたっぷり!びっくりするほどたくさん塗ります!)
ちなみに、フェッテ・ビスコッターテのおとも、ナンバーワン!は ヌテラ(nutella)です。

イタリア人はヌテラが大好き!
ほとんどの家庭に置いてあります。
パンやビスケットにヌテラを塗れば、イタリア風の朝ごはんが味わえます。
ブリオッシュ(コルネット)
ブリオッシュ(コルネット)は、ジャム、チョコレート、クリームなどが入ったクロワッサンのようなパン。

見た目は似てるけどクロワッサンとは違います。
長期保存可能なので、たくさんスーパーに並んでいます。
バールやカフェテリアで食べる朝ごはん
イタリアでは、バールやカフェテリアで朝食をとる人も多いです。
定番は、カプチーノ(Cappucino) に ブリオッシュ (Brioche)。
ブリオッシュ(コルネット)というのはクロワッサンに似たパン。
中にジャム、チョコレート、クリームなどが入っています。
ブリオッシュ以外にも、ドーナツやマフィン、ケーキを食べる人もいます。
朝からケーキ!?と思いますが、とにかく、みんな甘いものを食べるんです。
一応、中身のないブリオッシュもありますが、甘くないので人気がないのか!?扱っていないお店もあります。
(中に何も入っていなくても、砂糖がまぶしてあるのでほんのり甘いです。)
日本の喫茶店のモーニングのような、「トーストにゆで卵にサラダ」といったメニューはイタリアには存在しません。
イタリアのホテルの朝ごはん
イタリアに旅行に来て、ホテルの朝食に違和感を覚えた方はいませんか?
イタリアのホテルの朝食コーナーは甘いものばかり!
ブリオッシュはもちろん、ケーキも2,3種類は並んでいることが多いですね。
ブリオッシュも、中にクリームやチョコレートなど甘いものがほとんど。
初めてイタリアへ旅行したときに、ホテルの朝食に用意されていたブリオッシュをクロワッサン(中身のない)だと思って食べたら、中にジャムやクリームが入っていてビックリしたのを覚えています。

朝から甘いものなんて食べられないよ。
甘いものが苦手な方は食パンや食事パンを選びましょう。
まとめ:イタリアの朝ごはんは甘い!
イタリアの朝食はシンプルで甘い!
イタリアの朝ごはんは、日本人からするとおやつのような内容の朝ごはんです。
イタリア式の朝ごはんが気になる方は、ブリオッシュとカプチーノで一日をスタートさせてみてはいかがでしょう?