海外でも「お米」が食べたい!イタリア産の「日本米」3選

ゆめにしき 海外生活
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

今回は、イタリアで手に入れることの出来るイタリア産の「日本米」のうち、わたしのお気に入りを3つご紹介します。

イタリアにはリゾット(risotto)や、お米のサラダ(insalata di riso)などのお米料理があり、スーパーには何種類ものお米が並んでいます。

ところが、イタリアのお米を日本のお米のように炊いても、美味しくないんですよね。

(イタリアでお米を炊いて食べるなら、Originario(オリジナリオ)という種類のお米が日本米に近いと言われています。)

イタリアのお米は、リゾットとかにすると美味しいんですが、日本の「白いごはん」には向いていないんです。

そんなイタリアで「ごはん」を食べたい場合は、日本食材を扱うお店で「日本米」「寿司米」という名で売られているお米がおすすめ。

最近では一般のスーパーでも、イタリア産の「日本米」を置いているお店が増えてきました。

そこで、今回はイタリアで手に入れることができるイタリア産の「日本米」のうち、わたしのお気に入りを3種類ご紹介します!

スポンサーリンク

ゆめにしき YUMENISHIKI

ゆめにしき

ひとつめは、欧州産のこしひかり「ゆめにしき」。

イタリアで作られているお米で、日本食材を扱うお店で買うことができます。

欧州在住者には人気ですよね。

ゆめにしきは、イタリア産の「日本米」の中で、わたしが一番好きなお米。

お値段は、他のイタリア産の「日本米」に比べると少し高めです。

うまみがあり、冷めても冷凍ごはんにしても問題ありません。

そして、ゆめにしきの一番いいところは、箱の中に500グラムの真空パックのお米が2袋入っていること。

ゆめにしき

お米500グラムは約3.3合ということで、少し中途半端ではありますが水加減を調整して3合ちょっとずつ炊きけば、1回分ずつ使えて便利です。

 

ゆめにしきには、玄米もあります。

欧州産こしひかりの玄米だけあって、美味しい!

ゆめにしき

お値段はお店によって違いますが、4ユーロ~5ユーロくらい。

5キロ入りの袋(こちらは真空パックではない)もあり、重たいですが袋入りの方がコストパフォーマンスはいいです。

【ミラノ】イタリアで日本食材を買うなら?「KATHAY」は品揃え抜群!
海外で暮らしていると日本食が恋しくなりますが、イタリアで日本食材を探すのはなかなか大変です。そんなイタリアで一番の品ぞろえを誇るミラノのスーパーをご紹介します!

お米さん OKOMESAN

お米さん

ゆめにしきと並んで、有名なイタリア産の日本米が「お米さん」。

こちらも、日本食材を扱うお店で売っています。

お値段は1キロ3ユーロ後半~4ユーロ台くらい。

「ゆめにしき」と同じくらい美味しく、冷めても大丈夫なのでおにぎりもOK。

裏面には、お米の炊き方の説明があります。

ちなみに、こちらの箱の中には、真空パックになったお米が1キロ入っています。

お米さん

ゆめにしきのように、1回で使い切ることができないのが少し残念。

開封したら、クリップなどで止めて、冷蔵庫で保存しています。

お米さんも5キロの袋があり、こちらは真空パック。

やはり5キロの袋の方がお得なので、見つけたら即買い!

ちょっと量が多いですが、開封後はジップロックに入れて冷蔵庫で保存しています。

つややか Tsuyayaka

イタリア産日本米 つややか

3つ目は、「つややか」。

5キロ入りの袋で、10ユーロでした。(2021年当時)

ゆめにしきやお米さんに比べると、お手頃価格なのに、美味しいのでおすすめ。

つややかは真空パックではないので、5キロと量が多いですが、買ってきたらすぐにジップロックに入れて冷蔵庫で保存するようにしています。

番外編

「ゆめにしき」、「お米さん」、「つややか」以外で、これまで食べたことがあるお米をご紹介します。

*最近は食べていないので、価格や味の感想は、2018年当時のものです。

寿司米

寿司米

日本食品を取り扱うお店で時々見かけるのが、こちら、その名も「寿司米」。

1キロ2~3ユーロくらい。(2018年当時)

寿司米ということですが、白いごはんで食べてもOK。

冷めるとあまり美味しくなかった記憶があります。

TSURU

TSURU

一般的なスーパーで販売されているのが「TSURU」。

1キロ2.5ユーロくらいでした。(2018年当時)

【追記】2022年秋ごろチェックしてみたら、なんと5ユーロ越えしていました!

少しパサパサしていて、「ゆめにしき」「お米さん」「つややか」に比べると味はかなり落ちます。

わざわざ日本食材を扱うお店に行かなくても普通のスーパーにも置いてあるのがいいところですが、値上げ後のお値段では買う気にはならないです。

イタこまち

イタこまち

最後にご紹介するのが「イタこまち」。

「あきたこまち」とは関係なさそうです。

こちらも一般的なスーパーで売られています。

1キロ2.5ユーロくらい。(2018年当時)

お米の粒が割れていたり、研ぐと壊れてしまったりします。

炊き立てでも、少しパサパサしていて、匂いが気になります。

また、冷凍ごはんにすると味がかなり落ちます。

海外でご飯を炊く方法

海外でご飯を炊く方法はいくつかありますが、一番おすすめなのが炊飯器。

海外で使える炊飯器も種類が増えてきました。

わたしが使っているのは、象印のこちらのタイプ。

イタリア産の「日本米」も美味しく炊けますし、玄米コースもあるのでとても便利です。

お鍋やレンジ炊飯器でも炊けますが、やはりタイマーが使える炊飯器が便利です。

イタリア(その他ヨーロッパでも)買えるイタリア産の日本米

イタリア産の「日本米」のうち、わたしのお気に入りを3種類ご紹介しました。

ゆめにしき、お米さん、つややかの3つならどれも美味しいです。

ただ、日本産のお米のようなふっくら感やもちもち感、ほんのりとした甘味などはありません。

イタリアで食べ続けているうちはいいですが、一時帰国して美味しい日本のお米を食べた後、イタリアに戻って食べると「うーん」となります。

まあ、何度か食べているうちに、慣れてしまいますけどね。

イタリア産の各種日本米はヨーロッパ各地でも販売されているようです。

日本食材を扱うお店やオンラインでも手に入るので、ぜひ試してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました