スウェーデンの大型家具店 IKEA、日本でも大人気ですよね。
北欧風のおしゃれな家具だけでなく、リーズナブルな雑貨や食器なども魅力で、店内を見て回るだけでも楽しめるので大好きです。
もちろんイタリアにも IKEA はあります。
先日 IKEA に行ってきたので、イタリアの IKEA の様子をご紹介したいと思います!
イタリアのIKEA
店内のレイアウトや品ぞろえはほとんど日本と同じです。
子どもが遊べるプレイコーナーもあります。
リビング、キッチン、寝室、子供部屋など、実際にモデルルームのように家具が置かれているので、コーディネイトの参考になりますね。
選んだ家具をメモするための紙や鉛筆、紙のメジャーが用意されているのも日本と同じです。
朝食
イタリアの IKEA で人気なのが朝食です。
イタリアの朝食の定番メニュー
ブリオッシュとカフェまたはカプチーノ。
この朝食セットが、通常 1.99ユーロ のところ IKEAのファミリーメンバー または ビジネスメンバー なら 1ユーロ になります。
ブリオッシュは常時3,4種類あります。
今回は vuoto (中身なし)、crema(クリーム)、marmellata(アプリコットジャム)、cioccolato(チョコレート)の 4種類でした。
ところで、ブリオッシュの marmellata(ジャム)って、特に何のフルーツか書いてないときは、だいたい albicocca(アプリコット)なんですよ。
日本でジャムって言ったらイチゴのイメージですが、イタリアでは違うんですね~。
コーヒーやブリオッシュが美味しくてお得なので、朝 IKEA に行く人のほとんどはここで朝食をとっています。
でも、日本の IKEA の朝食の方がお得ですよね。。。

誕生日の月はお得!
今回は、今月が誕生日の友達と一緒に行きました。
ファミリーメンバーなら、お誕生日の月には、次のプレゼントがもらえます。
・ケーキとカフェ
・10ユーロのクーポン(60ユーロ以上のお買いもので使える)
60ユーロ以上のお買い物って、少しハードルが高いですね。
今回は一緒に行った 3人の買い物を合わせても60ユーロを超えず、残念ながら使えませんでした。
ケーキはスウェーデンケーキのアーモンドかチョコレートの2種類から選べます。
スウェーデンの旗がついていて、かわいいですね!
レストラン
レストランもセルフサービスで最後にお会計をするという流れで、日本のIKEAとほとんど同じです。
やはりスウェーデン名物のミートボールやサーモンが人気です。
そして、パスタを食べている人も多いです!
やっぱりイタリアですね!
ちなみに、お値段は日本のIKEAに比べて若干高めです。。。
お会計後の軽食コーナー
日本の IKEA では、お会計後の軽食コーナーの ホットドッグ や ソフトクリーム が安くて人気ですよね。
私も日本のIKEAでお買い物をした後は、いつも ソフトクリーム を食べていました!
イタリアのIKEAはというと、ホットドッグ や ソフトクリーム のほかに、ピザ があるんです。
なんと、テイクアウト用のピザもあるんですよ!
さすがイタリア!!!
おわりに
イタリアでも日本でも IKEA での買い物は楽しいです。
イタリアの IKEA はレストランやカフェにイタリアらしさが出ているな!と毎回思います。
機会があったら行ってみてくださいね。