この記事では、イタリアのデオドラント商品の特徴をご紹介したいと思います。
暑い日だけでなく、冬場でも気になるのが、体臭や汗のニオイ。
わたしの住んでいるイタリアには、日本と比べるとニオイが気になる人が多い気がします。
日本では、春から夏にかけてテレビのCMやドラッグストアの店頭でデオドラント商品を目にすることが多くなりますね。
スプレータイプやスティックタイプ、デオドラントシートなど、いろんな商品がありますが、みなさんはどんなタイプを使っていますか?
私は日本で使っていた商品をイタリアに持ってきて使っています。
もちろん、イタリアにもデオドラント商品はありますが、イタリアのものは香りが強いものが多くて苦手なんです。
気になる(?)イタリアのデオドラント事情をご紹介します。
イタリアのデオドラント事情
イタリアでは、体臭に気を使って一年中デオドラント商品を使う人が多いです。
シャワーの後にデオドラントを使って、出かける前に香水をつける、というのが定番。
ニオイが気になるのか、「香水つけすぎじゃない?」なんて人も多いです。
そんなイタリアのデオドラント商品の主流はスプレータイプとスティックタイプです。
デオドラントシートはまだ見かけたことがありません。
デオドラントシートは、汗をかいた時にさっと拭いてリフレッシュできるので便利なんですが、まだイタリアではあまり流通していません。
夏に外出先で汗をかいた後、「これ使ってみたら?」とイタリア人にデオドラントシートを一枚あげたところ、「気持ちいいー!!!」と感動していたので、イタリアでもうけると思うんですけどね。
イタリアのデオドラントの持続時間がすごい!
ところで、イタリアのデオドラント商品の一番の特徴といえば、持続時間。
こちらは男性用のデオドラントスプレー。
よく見てみてください。
下の方に【48h POWERFUL PROTECTION】と書いてありますね。
48時間!!!
なんと、48時間も効果が持続するらしいです。
48時間ということは、2日間。
日本では考えられませんね!
イタリアでは、シャワーは毎日浴びないという人も多いので、持続時間が長いのだと思います。
写真では男性用の商品をご紹介しましたが、48時間持続の強力デオドラントは男性用だけではありません。
女性用のデオドラントも同じように持続時間が48時間のものがあります。
もちろん、24時間の商品もありますが、どちらかというと、48時間タイプの商品の方が多いですよ。
おわりに
イタリアにはなんと、48時間も効果が持続するデオドラント商品があって、驚きです。
効果のほどは、どうなんでしょうか?
実際に48時間も持続するかどうか、確かめるためには一日シャワーを浴びるのをやめなければいけないですが。。。
イタリアのデオドラントは、香りがキツイものが多いですが、気になる方はイタリアに来たら試してみてくださいね。
市販のデオドラントでは効果が感じられない方には、【ハイネス】 がおすすめ。
香りでニオイを隠すのではなく、ニオイの根本原因を解決する本格派デオドラントとして注目のデオドラントです。